幼稚園・保育園児がいる家庭のお風呂事情 子どもは誰と一緒にお風呂に入ってる?コロナ禍以降お風呂の入り方は変わった?

【PR】当サイトではGoogle広告やアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しており、収益を得ています。
お風呂 生活・Life

子どもをお風呂に入れるのは意外と重労働ですが、子供にとってはお風呂は遊び場でもあり、楽しい時間というケースも多いです。
よいコミュニケーションの場でもあるので、家族のお風呂時間は大切にしたいと思っています。

今回はそんなお風呂に関して、小さなお子さんがいる家庭ではお風呂を誰が入れているのか?どう過ごしているのか?などお風呂事情について調査してみました。調査にあたってママだけで子どもをお風呂に入れている家庭が多数! 約2割がコロナ禍でお風呂の入り方に変化ありのデータを参照させていただきました。

スポンサーリンク

基本的にママ(お母さん)とお風呂に入る子供が半数以上

子どもは誰とお風呂に入るかという調査結果グラフ

基本的にママと一緒にお風呂に入っているというケースが多くなっており、53%ということで半数を超えています。
私の周りでもそうなのですが、夕飯の支度などもしつつお風呂も入らせて等結構バタバタして大変です。
パパが入れてくると楽なんだけど、といったケースは良くあります。

なお、そんなパパが基本的に入れるというのは10%前後でありそれほど多くない状況です。
パパママが場合によりというのは26%となっています。

 

お子さんは誰とお風呂に入っているかの調査結果
子どもは誰とお風呂に入っているか? 割合
基本ママ(兄弟含) 53.20%
基本パパ(兄弟含) 10.90%
日によってママパパいずれか 26.30%
家族みんなでお風呂に入る 2.80%
きょうだいと一緒に入る(パパママいない) 3.40%
子ども1人で入る 2.00%
その他 1.40%

子供は何分くらいお風呂に入るか?入浴時間について

子どもは何分程お風呂に入るか

お風呂に入る時間は15分~20分と回答した方が最も多く28.9%でした。
10分から30分の間に8割近い票が集まっていることから概ね10分から30分の間で皆さん入浴を済ませているという計算になり、この辺りはだいたい思った通りといったところでしょうか。

逆に5分未満ですとほとんど身体も洗えていないような気もしますし、40分以上ですと子供がのぼせてしまうことも考えられますので、バランスよく入浴を済ませたいものです。

子供がお風呂に入る時間の調査結果
お風呂の時間 割合
5分未満 2.00%
5分~10分 11.20%
10分~15分 28.30%
15分~20分 28.90%
20分~30分 20.70%
30分~40分 6.40%
40分以上 2.50%

お風呂が好きな子供が90%弱

子どもはお風呂が好きかどうかの調査結果

お風呂が好きな子供は90%弱となっています。

とても好きが3割でまあまあ好きが6割弱となっています。

一方であまり好きじゃないは10%となっていますが、お風呂が好きじゃない子供をお風呂に入れるのはなかなか体力も気力も使うので大変です。

子供はお風呂が好きかどうかの調査結果
子どもはお風呂が好きか? 割合
とても好き 31.90%
まあまあ好き 57.40%
あまり好きじゃない 10.40%
嫌い 0.30%

コロナ禍以降お風呂の入り方に変化があった?20%近くが変化があったと回答

コロナ禍以降お風呂の入り方に変化があったかの調査結果

コロナ禍以降お風呂の入り方に変化があったとした方は20%弱のようです。

変化があったとする方の回答として、
「帰宅後にすぐに入るようになった」「在宅時間が増えたことからお風呂の時間をより楽しむようになった」という声があったようです。入浴剤をこだわってみたり、お風呂で使うおもちゃなどにもこだわるといった声がありました。
また、在宅勤務が増えたことによりパパにお風呂に入れてもらえるようになったという家庭も増えたようでした。

一方で、衛生面を意識する家庭も増えたようで、「タオルの共有をやめた」「帰宅後すぐに汚れを落とすようになった」といった声もありました。

除菌の意識の増加とともに家にいる時間を少しでも楽しもうとするお家が増えたものと考えられます。

コロナ禍以降のお風呂の入り方の変化の調査結果
コロナ禍でお風呂の入り方に変化があったか? 割合
ある 18.00%
ない 82.00%

パパが家にいる時間が増えたことでお風呂でのコミュニケーションは増える

現状子供をお風呂に入れるのはママがメインではありますが、在宅ワークの増加によりパパが子供とお風呂に入るケースも増えていることから、今後はこうした家庭ももっと増えてくることが考えられます。

お風呂でのコミュニケーションは意外と深いものが可能で話をするには良い環境です。

ぜひ子供とのお風呂時間を楽しんでもらえればと思います。

参考文献:PR TIMES:幼稚園・保育園児のいる家庭に聞いた「お風呂事情」

執筆者
この記事の執筆者

2級ファイナンシャル・プランニング技能士
FP(ファイナンシャルプランナー)として個人の方からの資産相談を始めとして結婚、子育て、老後、相続、終活、お金のお困りごとなどの相談を受けることも多くあります。
特に最近は生活費に困る方も増えていることから、国・自治体の支援に関する情報提供や不用品の買取を行って費用を工面することについての情報提供等も行っています。
クダランサー(当サイト)では、日々生活する中で疑問に思ったことを調べて配信するほか、生活や仕事で役立つ情報などを配信しています。
恋愛問題や食事、生活全般、文化、歴史など幅広く調査し報告しています。
調査にあたっては、当サイトやインターネット上によるアンケート調査を行うほか、厚生労働省統計調査等の国が行っている調査情報も活用しご案内させて頂いております。調査の方法やソース元に関しては本文中に記載しております。

TOMOをフォローする
生活・Life
スポンサーリンク
TOMOをフォローする
タイトルとURLをコピーしました